ブログ
「赤ワインは室温で」の誤解

ワインの飲みごろ温度について、以前一度書きましたが、もう一度別の観点からみてみたいと思います。 「白ワインは冷やして、赤ワインは室温で」とよく言われます。これは、半ば正しく、半ば間違いです。 白ワインでもフレッシュで生き […]

続きを読む
シャンパン
シャンパンについて

お祝いの席でよく供される「シャンパン」。今ではみなさんよくご存じのことですが、依然あった少しの誤解についての話です。 フランスのシャンパーニュ地方でつくられた発泡ワインをシャンパンといいます。原料とするぶどうの産地が同地 […]

続きを読む
チリ
フィロキセラ

ワインに興味を持った人なら知っておくべきことがあると思うのがこの歴史です。19世紀、ブドウの三大病虫害として、ヨーロッパではベト病、うどんこ病、フィロキセラがブドウ畑を襲った。ベト病とうどんこ病はカビによる病気だったため […]

続きを読む
チリ
レセルバとは

ワインを選ぶときに知っておくと得することが一つあります。それはレゼルバという言葉を覚えておくことです。 レセルバ(またはレセルヴァ)とは、樽熟成されているということを示しています。総じて、ミディアムレンジのワイン、くらい […]

続きを読む
チリ
ヴァラエタルワイン

ヴァラエタルワイン(Varietal Wine) ヨーロッパの伝統的なワインには、ぶどうの産地名が大きくラベルに書かれているのに対して、原料となるぶどう品種を大きくラベルに表記したワインのことをいう。伝統的なワイン産地よ […]

続きを読む
基礎知識
シャンブレ

一般に「赤は室温で、白は冷やして」などと言われますが、はたして飲みごろ温度はそれで正解なのでしょうか?ワインを飲むときの適温とはどんなものなのでしょう。 フランス語で「シャンブレ」という言葉があります。部屋を意味するフラ […]

続きを読む
ブログ
ワイン・アプリ

明けましておめでとうございます。如何お過ごしでしょうか。左党はお祝い酒としてどんなお酒を飲んでいまか?お正月にはやはり、おせち料理に日本酒でしょうか?我が家のおせちは毎年、和洋折衷のこともあってワインを飲むことが多いです […]

続きを読む
基礎知識
テロワール

ワインの世界では、「テロワール」という言葉をよく耳にします。テロワール(terroir)とは、ブドウ畑を取り巻く自然環境要因のことをいいます。ラテン語で「領地」を意味するテリトリウム(territorium)が語源と言わ […]

続きを読む
基礎知識
世界三大貴腐ワイン

ワインの中でも、貴腐ワインだけは特別の存在だと思います。単に甘口というよりも、その程度がはるかに超えた超甘口だからです。デザートワインとしても人気ですし、フォアグラなどの食事とも楽しむことが出来るワインです。 普段は辛口 […]

続きを読む
基礎知識
ヴィンテージ

「ヴィンテージ」という言葉の本来の意味はぶどうの収穫。そこから転じて、ワインの原料となったぶどうが収穫された年のことをいいます。ただ、ときによって違った意味で使われるので注意が必要です。誤解をしないようにその違いについて […]

続きを読む